1.洗濯処理の記号
| 記号 番号 |
記号 | 洗濯処理 |
|---|---|---|
| 190 | ![]() |
液温は95℃を限度とし、洗濯機で通常の洗濯処理ができる |
| 170 | ![]() |
液温は70℃を限度とし、洗濯機で通常の洗濯処理ができる |
| 160 | ![]() |
液温は60℃を限度とし、洗濯機で通常の洗濯処理ができる |
| 161 | ![]() |
液温は60℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯処理ができる |
| 150 | ![]() |
液温は50℃を限度とし、洗濯機で通常の洗濯処理ができる |
| 151 | ![]() |
液温は50℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯処理ができる |
| 140 | ![]() |
液温は40℃を限度とし、洗濯機で通常の洗濯処理ができる |
| 141 | ![]() |
液温は40℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯処理ができる |
| 142 | ![]() |
液温は40℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯処理ができる |
| 130 | ![]() |
液温は30℃を限度とし、洗濯機で通常の洗濯処理ができる |
| 131 | ![]() |
液温は30℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯処理ができる |
| 132 | ![]() |
液温は30℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯処理ができる |
| 110 | ![]() |
液温は40℃を限度とし、手洗いによる洗濯処理ができる |
| 100 | ![]() |
洗濯処理はできない |









































